福井県/メーカー(素材・消費財・医薬・食品系)業界の転職・求人情報一覧
【福井】高分子材料に機能性材料を組み合わせ高機能製品を設計する開発/日東シンコー株式会社[求人ID:30296]
|
勤務地 |
福井県坂井市 |
想定年収 |
450万円~600万円 |
仕事内容 |
日東電工グループ企業、電気絶縁体技術をベースに新しい価値創造に貢献する会社です
高分子材料に機能性材料を組み合わせ、高機能製品を設計する開発業務をお任せします。配属は車載領域の絶縁シートを開発を行う第3商品開発グループを想定しています。
【具体的には】 ・電気絶縁、接着、熱伝導率発現品の設計 ・高分子、無機フィラーの材料検証と特性発現メカニズムの明確化 ・ラボ設備、量産設備での施策・特性評価、品質検証 ・顧客技術者への自社技術プレゼン、課題に対する提案、及び改善(新機能、高機能、原価低減等)
【開発製品】 インバーター向けの絶縁放熱シート等 ※金属基盤ではなく、シートタイプになりますが、金属基盤の用途製品に近いイメージです。
【顧客】 主には完成車メーカー、車載メーカー、自動車部品メーカーが対象になります。
【業務フロー】 基本的なニーズキャッチ、大枠の方向性は製品や開発の知識がある営業が行い、その後の詳細決めが開発ポジションの役割になります。顧客毎に3~4人体制のチームを作り、2~3年かけて既製品を顧客仕様に合わせた開発を行います。
【部署情報】 9名が2チームに分かれてそれぞれの開発テーマを担当しています。グループリーダー1名、チームリーダー2名、メンバー6名の体制です。 将来的には3チーム体制を想定しており、1年後を目途にチームリーダーをお任せしたいと考えています。
|
|
【福井】絶縁材料等の製造設備の設備保全/日東シンコー株式会社[求人ID:30300]
|
勤務地 |
福井県坂井市 |
想定年収 |
350万円~500万円 |
仕事内容 |
日東電工グループ企業、電気絶縁体技術をベースに新しい価値創造に貢献する会社です
自動車、電子機器等に必要不可欠な絶縁材料の製造設備の保全業務をお任せします。
【具体的には】 ・生産設備の保全、及び改善 ・エネルギー施設の維持管理 ・構内施設、防災環境設備、法定設備の保全 ・省エネ推進
【絶縁材料について】 絶縁材料に特化している企業は国内でも珍しく、高分子加工技術において大きなアドバンテージを持っています。大手自動車メーカー、電機メーカー、家電メーカー等、様々な業界の要望に適合する高機能材料を提供しています。
|
|
【福井】絶縁材料をはじめとする自社開発製品・既製品の品質保証/日東シンコー株式会社[求人ID:30299]
|
勤務地 |
福井県坂井市 |
想定年収 |
350万円~500万円 |
仕事内容 |
日東電工グループ企業、電気絶縁体技術をベースに新しい価値創造に貢献する会社です
自動車、電子機器等に必要不可欠な絶縁材料の品質保証業務をお任せします。
【具体的には】 ・出荷検査装置の維持管理 ・原材料品質トラブルの未然防止 ・新規開発品の設計段階での品質安定化推進
【絶縁材料について】 絶縁材料に特化している企業は国内でも珍しく、高分子加工技術において大きなアドバンテージを持っています。大手自動車メーカー、電機メーカー、家電メーカー等、様々な業界の要望に適合する高機能材料を提供しています。
|
|
【福井】絶縁体材料をはじめとする自社開発製品・既製品の製造技術/日東シンコー株式会社[求人ID:30298]
|
勤務地 |
福井県坂井市 |
想定年収 |
450万円~600万円 |
仕事内容 |
日東電工グループ企業、電気絶縁体技術をベースに新しい価値創造に貢献する会社です
開発品や現行品の製造工程設計をお任せします。構想設計は生産技術課が、詳細設計~設備保全は保全課が担当します。 ※開発と生産技術の中間に位置するポジションです。
【具体的には】 ・開発品に対しての製造プロセスの検討、検証、立ち上げ ・現行品に対しての品質改善、VA(省人化、工数削減、ロス削減の検討、方策決定、工程変更対応)
【業務フロー】 開発部門からテーマが上がり、導入までに生産技術課1~2名、開発・品質保証1~2名、その他関連部署1~2名で1つのチームを組み、開発段階から量産までを一貫して対応します。まずは現行品の1テーマから関わり、製造までのフローを経験して頂きます。
【絶縁材料について】 絶縁材料に特化している企業は国内でも珍しく、高分子加工技術において大きなアドバンテージを持っています。大手自動車メーカー、電機メーカー、家電メーカー等、様々な業界の要望に適合する高機能材料を提供しています。
|
|
【福井】絶縁体材料をはじめとする自社開発製品・既製品の生産技術/日東シンコー株式会社[求人ID:30297]
|
勤務地 |
福井県坂井市 |
想定年収 |
450万円~600万円 |
仕事内容 |
日東電工グループ企業、電気絶縁体技術をベースに新しい価値創造に貢献する会社です
自動車や電子機器などに必要不可欠な絶縁材料の製造における生産技術業務をお任せ致します。 主には構想設計~工程設計を担当し、新製品の立ち上げ、現行品の合理化、品質向上、増産対応が中心になります。 ※詳細設計~設備保全は保全課が担当します。
【具体的には】 ・新製品立ち上げ ・現行品の合理化、品質向上、増産対応 ・工場計画 ・設備安全強化 ・グループ会社への技術支援
【業務フロー】 開発部門からテーマが上がり、導入までに生産技術課1~2名、開発・品質保証1~2名、その他関連部署1~2名で1つのチームを組み、開発段階から量産までを一貫して対応します。まずは現行品の1テーマから関わり、製造までのフローを経験して頂きます。
【絶縁材料について】 絶縁材料に特化している企業は国内でも珍しく、高分子加工技術において大きなアドバンテージを持っています。大手自動車メーカー、電機メーカー、家電メーカー等、様々な業界の要望に適合する高機能材料を提供しています。
|
|
【福井】サングラス・眼鏡メーカーの品質管理・品質保証/エシロールルックスオティカ[求人ID:29354]
|
勤務地 |
福井県鯖江市 |
想定年収 |
400万円~550万円 |
仕事内容 |
世界トップシェアのサングラス製品の製造部門。世界の方達と一緒に働けます。
100%made in Japanの老舗眼鏡メーカーにて、サングラス・眼鏡の品質管理・品質保証に携わっていただきます。
【具体的には】 ・製造現場、海外グループ会社との打ち合わせ ・生産計画の立案、製造指示 ・生産工程の改善、新規設備の導入・運用管理 ・各工程での品質管理、工程内不良の低減活動 ・日々の製品品質の維持向上に関わる活動 ・社内品質マネジメントの構築 ・サプライヤーとの間における品質保証スキームの構築
【勤務地】 ルックスオティカの製造部門である福井めがね工業株式会社で勤務していただきます。
【働き方】 親会社のルックスオティカの方とも業務を行いますので、会議では英語が共通語になっています。英語が苦手な方でも、語学研修を行っていますのでご安心ください。
|
|
【福井】アルミ製折り戸の製造工場での設備技術(設備保全・生産技術)/株式会社TOKO[求人ID:30409]
|
勤務地 |
福井県鯖江市 |
想定年収 |
350万円~500万円 |
仕事内容 |
アルミ製折れ戸のオンリーワン技術を持つ企業での設備技術のお仕事です
アルミ製折り戸の製造工程における、設備技術のお仕事をお任せ致します。
【具体的には】 ・工場設備、生産設備、装置設置の新規立ち上げ業務 ・現行設備の改造や補修に関わる業務 ・設備の導入時の設備仕様の検討、作成 ・設備のIT化、IoT化、自動化の検討、推進
|
|
【福井】住宅・施設向けの建材製品開発/フクビ化学工業株式会社[求人ID:30370]
|
勤務地 |
福井県福井市 |
想定年収 |
350万円~500万円 |
仕事内容 |
プラスチックの開発型メーカーとして、化学に立脚した世界トップクラスの樹脂成形技術を持つ企業です
住宅、施設向けの建材(樹脂成形品)の開発をして頂きます。
【具体的には】 ・建材製品の開発業務 営業部門、生産部門と連携をしながら新しい建材の開発を進める重要な役割です。
<建材製品について> 内装建材、外装・エクステリア、床仕上げ材、フリーアクセスフロア、床下基礎回り、天井システム、防音・遮音、浴室・水廻り等、国内外の一流ブランド企業を顧客にしており、建築業界では高い知名度があります。また、大手住宅メーカーへの技術提供も行っています。
<フクビ化学工業の強み> 創業以来、化学に立脚した樹脂成形技術により、素材開発から成形までの一貫体制を軸として、樹脂をはじめ金属、木材等にも加工技術を応用するなど、技術開発に注力しています。特に異形押出成形技術は世界トップクラスのレベルにあり、100台以上の押出機による生産供給能力があります。
|
|
【福井】ビジネスユニフォーム販売を行う企業での経理/ユニフォームネクスト株式会社[求人ID:27058]
|
勤務地 |
福井県福井市 |
想定年収 |
350万円~500万円 |
仕事内容 |
【福井本社】ビジネスユニフォームの販売に特化した上場企業
経理、財務業務全般をお任せ致します。
【具体的には】 ・日常経理業務(小口現金管理、伝票入力) ・売掛金管理、買掛金管理 ・決算補助(月次、四半期、年次) ・開示書類作成(決算短信、有価証券報告書等)
【職場の年齢層について】 社員平均年齢30.6歳、管理職平均年齢41.2歳
|
|
【福井】界面活性剤メーカーの社内SE/日華化学株式会社[求人ID:29451]
|
勤務地 |
福井県福井市 |
想定年収 |
370万円~440万円 |
仕事内容 |
界面活性剤メーカーにおけるIT基盤をお任せします。
日華本社およびグループ会社におけるIT戦略の立案とグローバルシステムの構築及び保守・運用、及びITリスク管理に携わっていただきます。
【具体的には】 ・本社およびグループ会社向けのIT基盤に関する運用設計と展開(Microsoft365、Azure、AWS 等) ・基幹システム(JD Edwards)の運用サポート ・DX関連の新規プロジェクトについて社内ユーザー向けのコンサルティング、要件定義、設計・開発、運用
【配属先について】 キャリア適正に応じて担当業務を決定いたします。
|
|
【福井】有機化学メーカーの設備保全(管理職候補)/大八化学工業株式会社[求人ID:28813]
|
勤務地 |
福井県福井市 |
想定年収 |
400万円~550万円 |
仕事内容 |
リン系難燃剤のトップクラスシェア。パソコンから建材まで幅広く使われています。
工場にて、設備保全全般を担当していただきます。
【具体的には】 ・工場の生産設備の保全 ・機器、配管、電気計装の設計・保守保全 ・保全計画の作成、予算管理・外注先との打ち合わせ等
※夜間、土日の突発的な呼び出しは基本的に発生致しません。 ※各工場のメンバーが集まる会議の際に、出張がある可能性はございます(年2回程度)
|
|
【福井】有機化学メーカーの生産管理(管理職候補)/大八化学工業株式会社[求人ID:28816]
|
勤務地 |
福井県福井市 |
想定年収 |
350万円~500万円 |
仕事内容 |
リン系難燃剤のトップクラスシェア。パソコンから建材まで幅広く使われています。
可塑剤・難燃剤を主とする有機化学薬品の製造・販売事業を展開する当社にて、工場における生産管理業務をお任せします。
【具体的には】 ・生産計画の立案、生産工程における技術的な改良 ・生産コスト削減、防災管理 ・オペレーターのマネジメント、技術指導
【配属先構成】 課長1名(40代)、課員4名(20代)
|
|
【福井】有機化学メーカーの設備保全(機械)/大八化学工業株式会社[求人ID:28815]
|
勤務地 |
福井県福井市 |
想定年収 |
300万円~400万円 |
仕事内容 |
リン系難燃剤のトップクラスシェア。パソコンから建材まで幅広く使われています。
工場内の設備保全業務をお任せします。
【具体的には】 ・工場内の配管及び機械の修理、整備 ・工程管理/安全管理 入社後1週間は基礎知識について学び、その後1ヵ月の期間、OJTにて製造工程や保全スキル等を習得いただきます。
※夜間、土日の突発的な呼び出しは基本的に発生致しません。 ※各工場のメンバーが集まる会議の際に、出張がある可能性はございます(年2回程度)
|
|
【福井】アルミ製折れ戸メーカーの総務/株式会社TOKO[求人ID:28785]
|
勤務地 |
福井県鯖江市 |
想定年収 |
350万円~430万円 |
仕事内容 |
アルミ製折れ戸のオンリーワン技術を持つ企業での総務です
総務業務全般をお任せ致します。
【具体的には】 ・労働時間管理、及び従業員の健康管理 ・採用業務(新卒、中途、派遣) ・社員研修の企画、運営 ・社内規定管理
※上記を全て行って頂くのではなく、採用後の面談を通じて個人の能力や希望を汲み取った上で担当業務の調整を行います。
|
|
【福井】アルミ外装建材の営業・施工管理/井上商事株式会社[求人ID:28766]
|
勤務地 |
福井県福井市 |
想定年収 |
400万円~550万円 |
仕事内容 |
年間売上高100億円以上、自己資本比率70%以上!アルミ外装建材総合メーカー
建築資材の営業業務及び施工管理業務を行います。
【具体的には】 (1)営業業務 ・主な商材は大手メーカー製品のALC、ECP、岩綿、ウレタン、アルミ金物となります。 ・既存顧客3~8社(ゼネコン、工務店)の担当に就き、フォロー営業を行います。 ・営業スタイルは、顧客から問い合わせをいただき提案をするのが6割、商材をもとに提案をかけるのが4割ほどとなります。
(2)施工管理業務 ・大手メーカーから仕入れている外壁等の施工管理となります。新設工事が全体の9割を占め、月間担当案件数は5~20件ほどとなります。 ・施工エリアは北陸3県が中心ですが、近隣県も担当いただく可能性があります。
|
|
【福井】プラスチック製品(建材品、産業資材等)の開発/株式会社八木熊[求人ID:28688]
|
勤務地 |
福井県坂井市 |
想定年収 |
350万円~380万円 |
仕事内容 |
1895年(明治28年)創業、商社とメーカーの機能を併せ持つ老舗企業での営業です
プラスチック製建材品、産業資材製品、及び自社ブランド製品の開発業務に携わって頂きます。
【具体的には】 ・製品の企画、設計、開発(自社ブランド、ODM) ・自社商社部門が企画した商品の企画、設計、開発 ・マーケティング、カタログ製作、販売支援
※自社製品は主にガーデニング、安全保安用品、業務用食器、花搬送容器、繊維用機械製品、繊維用糊材、業務用消臭剤などで展開中。
【入社後の流れ】 本社研修:会社の内容、各部門事業内容、社内規定、ワークフローの説明等 現場研修:生産現場である工場生産部門に配属。射出成型や加工組立、品質管理の現場での研修 正式配属:開発職として3DCAD、射出成形技術等をOJT、OFFJTを交えながら学ぶ
【会社について】 八木熊の強みは「商社×メーカー」の融合体企業である事。ある時は今までの歴史で育んだ商社機能を駆使し、国内外のネットワークから情報や商品を探し出し提案する事でき、またある時はメーカーとして自社製品や仕入商品を組み合わせて複合提案する事もできる。その結果、商社、メーカーの融合体として臨機応変な対応が可能となり「八木熊に聞けば、必ず答えがある」と信頼を寄せられている。
|
|
【福井】細幅織物メーカーの生産管理/井上リボン工業株式会社[求人ID:28352]
|
勤務地 |
福井県越前市 |
想定年収 |
350万円~500万円 |
仕事内容 |
【福井県本社】細幅織物分野の老舗企業、取引先は国内外に広がっています
生産管理業務をお任せします。
【具体的には】 ・工程、納期管理 ・在庫管理 ・受発注管理(受注、出荷指示)
※海外顧客との英語を用いたコミュニケーションが中心となります。国内顧客向けは別事業部が担当します。 ※納期、品質には基準がある為、ルールに則って業務を進めて頂く形となります。
|
|
【福井】抗ウイルスコート剤の営業(新規事業の販路拡大)※マネジメント経験者/株式会社ワカヤマ[求人ID:28302]
|
勤務地 |
福井県鯖江市 |
想定年収 |
650万円~800万円 |
仕事内容 |
クラウドファンディングで生まれた抗ウイルスコート剤「Ninjya Coat」の販路拡大をお任せします
新製品の抗ウイルスコート剤「Ninjya Coat(ニンジャ コート)」の販路拡大営業をお任せ致します。
【具体的には】 ・対法人向けの新規開拓営業 ・販路拡大のための戦略立案、計画、実行 ※社長と2人での事業推進となります。
【Ninjya Coat(ニンジャ コート)とは?】 自分でできる抗ウイルスコート剤として、クラウドファインディングで目標額の約400%の資金調達に成功した新製品。長年の歴史で蓄積された表面処理技術を基に、抗ウイルス機能の即効性に着目し、使用10分後に99%ウイルス減少を目指して開発されている。表面にコーティングを施す為、その効果は90日間持続。幅広い業種のお客様から問い合わせが来ている。
|
|
【福井】抗ウイルスコート剤の営業(新規事業の販路拡大)/株式会社ワカヤマ[求人ID:28301]
|
勤務地 |
福井県鯖江市 |
想定年収 |
500万円~650万円 |
仕事内容 |
クラウドファンディングで生まれた抗ウイルスコート剤「Ninjya Coat」の販路拡大をお任せします
新製品の抗ウイルスコート剤「Ninjya Coat(ニンジャ コート)」の販路拡大営業をお任せ致します。
【具体的には】 ・対法人向けの新規開拓営業 ・販路拡大のための戦略立案、計画、実行 ※社長と2人での事業推進となります。
【Ninjya Coat(ニンジャ コート)とは?】 自分でできる抗ウイルスコート剤として、クラウドファインディングで目標額の約400%の資金調達に成功した新製品。長年の歴史で蓄積された表面処理技術を基に、抗ウイルス機能の即効性に着目し、使用10分後に99%ウイルス減少を目指して開発されている。表面にコーティングを施す為、その効果は90日間持続。幅広い業種のお客様から問い合わせが来ている。
|
|
【福井】商社兼メーカーの営業/株式会社八木熊[求人ID:28164]
|
勤務地 |
福井県福井市 |
想定年収 |
366万円~446万円 |
仕事内容 |
1895年(明治28年)創業、商社とメーカーの機能を併せ持つ老舗企業での営業です
成長領域の営業をお任せします。
【具体的には】 ・プラスチック原料をはじめとする原材料の仕入れ、販売 ・顧客ニーズを反映した新規自社製品の企画 ・自社製品の販売
※自社製品は主にガーデニング、安全保安用品、業務用食器、花搬送容器、繊維用機械製品、繊維用糊材、業務用消臭剤などで展開中。
【部署・会社について】 営業を担当するのはC/S本部(Customer Satisfaction Division)で、繊維部、合成樹脂部、産業資材部の3部署で構成されている。八木熊の強みは「商社×メーカー」の融合体企業である事。ある時は今までの歴史で育んだ商社機能を駆使し、国内外のネットワークから情報や商品を探し出し提案する事でき、またある時はメーカーとして自社製品や仕入商品を組み合わせて複合提案する事もできる。その結果、商社、メーカーの融合体として臨機応変な対応が可能となり「八木熊に聞けば、必ず答えがある」と信頼を寄せられている。
|
|
求人検索の条件を変更する
ご希望の求人情報が見つからなかった方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
