地域情報ブログ

企業2025.06.30

【福井から世界へ】人間らしさにこだわる「株式会社オーディオテクニカフクイ」の魅力

こんにちは。リージョナルキャリア福井のコンサルタント、砂坂です。

今回は、福井県越前市に本社を構える株式会社オーディオテクニカフクイをご紹介します。同社は、世界的な音響機器メーカー「audio-technica(オーディオテクニカ)」の製品開発・製造を担う中核企業です。

マイクロホンやヘッドホン、会議システムなど――音響性能へのこだわりは人間の持つ感性や考え方に根差しており、福井にいながら世界へ響くモノづくりの環境が整っています。

今回は、オーディオテクニカフクイの持つ開発力や働く環境にフォーカスしながら、その魅力をお伝えします。福井県へのU・Iターン転職を検討されている方、モノづくりの現場で働きたい技術者の方は、ぜひ参考にしてみてください。

株式会社オーディオテクニカフクイ

(左から、弊社コンサルタント 腰本/筆者 砂坂/同社常務取締役 谷下様)
*リージョナルキャリア福井撮影

株式会社オーディオテクニカフクイとは?

株式会社オーディオテクニカフクイ レコードプレイヤー

1970年、オーディオテクニカの福井事業所としてスタートした同社は、レコードプレイヤー用カートリッジや磁気ヘッドの生産から始まり、これまで様々な音響機器やレーザー応用機器の設計・開発・製造を手掛けてきました。

中でも、マイクロホンやスピーカー、ヘッドホンなどの音響関連製品は国内外で高く評価され、 Sennheiser(ゼンハイザー)やShure(シュア) といった、世界を代表する音響メーカーと肩を並べる存在です。

時代や環境が変化しても、決して変わらないのは人としての感性であり、人間らしさ。同社では、人間中心の考え方を独自の「アナログ」観として、最先端技術と融合させた"オンリーワン技術"を生み出しています。

そのこだわりは徹底しており、製品の微調整も細部にわたり妥協がありません。だからこそ、その音は聴く人の耳を通して心に響き 、世界中のクライアントから厚い信頼を得ているのだと思います。

【公式HP】
オーディオテクニカフクイ

モノづくりの現場で大切にしているのは「ユーザーの声」

株式会社オーディオテクニカフクイ マイクロホン

※画像提供:オーディオテクニカフクイ株式会社

オーディオテクニカフクイでは、一般的な音響機器の製造から、プロのアーティストが使用するミキサーや国際会議場で使用される会議システムの製造、音響機器の筐体設計、組込ソフトの開発まで幅広く対応しています。

製品開発で大切にしているのは「ユーザーの声」。チーム全員で意見を共有し、そのフィードバックを開発に反映することで、顧客満足度の高い製品を継続的に生み出しています。

モノづくりに没頭できる業務から語学力を活かした業務まで、オーディオテクニカフクイには多彩に活躍できるフィールドが広がっています。こうした環境があることによって 、福井という地方に拠点を置きながらも、世界基準のモノづくりに携わることができるのです。 

U・Iターン転職を希望するエンジニアの方にとって、まさに理想的な環境だと感じました。

「ストレスフリー×自分らしく」働ける職場

常務取締役の谷下巧様にインタビューを実施しました。

企業TOPインタビュー【福井】株式会社オーディオテクニカフクイ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア福井
thumbnail
株式会社オーディオテクニカフクイ 常務取締役 谷下 巧 様に、事業ビジョンと期待する人材像についてお聞きしました。『アナログの心を守り続ける。音響メーカーの矜持と変革の歩み。』/リージョナルキャリア福井は福井へのU・Iターンに特化した転職支援サービスです。
https://rs-fukui.net/change/202506_audiotechnica-fukui.html

お話を通じて強く感じたのは、「人間関係の良さ」や「働きやすさ」です。経営層との距離が近く、どの立場の社員も自由に意見を伝えられる風通しの良さが職場全体に広がっています。

会議室の名称にも社風が反映されており、「バッハ」や「モーツァルト」など、著名な音楽家にちなんだ名前が付けられています。その名称からは、音楽への敬意と遊び心がさり気なく伝わってきました。

また、社内には同社の製品が数多く展示されています。製品開発秘話を丁寧に説明してくださる様子が印象的で、社員の皆さんが持っている仕事への誇りと愛着を感じ取ることができました。

「福井にいながら世界とつながる仕事がしたい」「自分の技術で社会に貢献したい」――

そんな思いを持つ方にとって、オーディオテクニカフクイは非常に魅力的なキャリアの選択肢となるのではないでしょうか。

株式会社オーディオテクニカフクイ マイク性能テスト現場

【低周波音響】マイクのテスト部屋で、マイクの性能テスト現場を見学しました。

壁の反響が起こらない特別な部屋だったので、「本来の人間の声」をそのまま聴く体験ができ貴重な機会でした!

株式会社オーディオテクニカフクイ 電波測定設備

【電波測定設備】スケールの大きな施設を目の当たりにし、同社の技術力の高さを改めて感じました。

株式会社オーディオテクニカフクイの求人情報

現在、オーディオテクニカフクイでは下記のポジションで積極的に採用を行っております。

オーディオメーカーのソフトウェア開発

オーディオ製品の品質保証業務

※「2025年6月30日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

当社「リージョナルキャリア福井」は、株式会社オーディオテクニカフクイと連携し、最新の採用情報をご案内いたします。同社に興味をお持ちの方や福井県へのU・Iターン転職を検討されている方は、ぜひリージョナルキャリア福井までご相談ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
砂坂 英彰

バックナンバー

企業

2025.05.28

【福井から世界へ】化学の力で挑戦し続ける「福井キヤノンマテリアル株式会社」を紹介

リージョナルキャリア福井のコンサルタント、小西です。 今回は、福井市を拠点とする化学メーカー「福井キヤノンマテリアル株式会社」をご紹介します。同社は、キヤノングループの化成品事業を担っており、キヤノン製品に使用される材料の開発・生産を通して私たちの生活を支えてきました。 この記事では、福井キヤノンマ

企業

2025.05.28

【福井から世界へ】セラミックコンデンサの生産拠点「株式会社福井村田製作所」を紹介

リージョナルキャリア福井のコンサルタント、鹿嶋と申します。 今回ご紹介するのは、村田製作所のグループ企業「株式会社福井村田製作所」です。同社はムラタグループ内で最も歴史の長い生産拠点として、電子部品の開発・生産を担っています。 この記事では、地域と共に成長してきた福井村田製作所の取り組みをご紹介し、

企業

2025.04.30

【福井市】化学の力で新たな価値を創造し続ける「フクビ化学工業株式会社」を紹介

リージョナルキャリア福井のコンサルタント、腰本です。 私たちの生活と切り離すことのできない素材、プラスチック。 福井市に本社を構える「フクビ化学工業株式会社」は、化学の力で新たな価値を創造し続けるプラスチックの開発型メーカーです。同社は、事業活動を通じて、身近な生活から社会インフラに至るまで、様々な

企業

2025.03.31

【福井発】界面科学で多様な産業を支える化学メーカー「日華化学株式会社」を紹介

リージョナルキャリア福井のコンサルタント、小西です。 今回ご紹介するのは、福井市に本社を置く日華化学株式会社です。同社は、界面科学をコア技術とし、繊維加工をはじめとする様々な産業分野で事業を拡大してきました。界面とは、泡の表面や水と油の境界など、物質の表面や異なる物質同士の境界面のことを意味します。

その他

2025.02.28

【お役立ちコラム】福井県へ移住を検討中の方必見!移住支援金制度について紹介

リージョナルキャリア福井のコンサルタント、小西です。 地方への移住に伴う準備や引越しなどの諸費用は、それなりの金額がかかりますよね。一説によると、2人家族の場合で合計60~90万円程と言われており、なるべく負担を減らしたいと思う方も多いのではないでしょうか。 私自身、2023年12月に福井県へ移住し

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る