コンサルタント紹介

鹿嶋 衛
リージョナルスタイル認定コンサルタント
担当エリア:福井、石川、富山
1981年に国立大学工学部卒業後、関東の輸送機器メーカーに入社。品質管理部門でクレーム原因の解析やフィードバックに携わる。その後Uターン転職し、大手電子部品メーカーの北陸の事業所に入社。生産管理、資材購買、物流管理、製造などモノづくり全般を経験。役職定年で人事部門に異動し、社員のキャリア支援、キャリア教育を担当。国家資格キャリアコンサルタント資格(CDA)を取得し、自律したキャリアの重要性を啓蒙しながら、社員のキャリア形成のための教育と個別支援を実施。また管理職経験者の社外転進の動機付けや支援も行う。「働くことで人々が幸せになれる社会の実現」という夢を実現するため、少しでも多くの人のご支援がしたく、またリージョナルスタイルビジョンに共感したことで、2018年に株式会社エンリージョンに入社。
保有資格
国家資格キャリアコンサルタント
JCDA認定キャリアディベロップメントアドバイザー
コンサルティング・転職支援実績
実績概要
・候補者面談数(キャリア通算) 700名~
・転職支援における候補者の転職前平均年収(直近3年間) 400万円~1000万円
・転職支援時(入社時)の平均年収(同上) 400万円~900万円
実績詳細
年齢 |
企業/ポジション |
入社時年収 |
52歳 |
食品メーカー/工場長 |
700万円 |
49歳 |
容器メーカー/営業マネージャー |
700万円 |
42歳 |
設備メーカー/電気設計 |
900万円 |
40歳 |
衣料品メーカー/システムエンジニア |
610万円 |
29歳 |
電子部品メーカー/生産技術開発 |
510万円 |
※掲載可能なものだけを選んでいます
コンサルタントより

【私の思い】
「働くことを通じて人々が幸せになれる社会の実現」そんな大きな夢を描いてこの世界に飛び込みました。一人でも多くの「自分らしく働きたい」をご支援することで、その夢に近づいていけると信じています。
【私の強み】
製造業でモノづくりにかかわってきた経験をベースとしており、生産やサプライチェーンに関わる業界や職種の知見があります。一方で組織風土改革や社内のキャリア支援に取り組んだ経験もあり、一人一人の価値観に沿ったきめの細かいご支援も持ち味です。これらを生かして働く人の目線で転職のご支援ができることが強みです。
【経緯】
大学卒業後、関東の輸送機器メーカーに就職。その後、電子部品メーカーの北陸の事業所にUターン転職。生産管理、物流、購買、製造などモノづくりの経験を積み、管理職としてメンバーのモチベーションや成長も支えてきました。役職定年後は社員のキャリア支援を通じて、働くことと人生の深いつながりを考えるようになりました。年齢や性別に関わらず、皆が自律してキャリアを考え、自分らしい働き方をすることが、社会の発展と人々の幸せにとって何よりも大切だと信じています。そして私自身、60歳を過ぎても活躍し続けたいと思い転職活動を始めましたが、地方には本気で企業と人材のマッチングを支援する人材紹介会社がまだ少ないと実感しました。そんな時、株式会社エンリージョンと出会い、「暮らしたいところで思い切り働ける」社会を作るビジョンに本気で取り組んでいることを知りました。一人でも多くの方が地域の企業で思い切り働けるよう、ご支援していきます。
ライフワーク
趣味は幼少の頃より親しんでいるスキー。若いころにはアルペンスキーも経験しました。今も毎冬欠かさず家族とスキーを楽しんでいます。オフシーズンには好きなテニスやランニングを嗜み、常に健康維持に努めています。

コンサルタント一覧
「暮らしたいところ」で「やりたい仕事」と出会うため、福井に密着したコンサルタントにぜひご相談ください。