地域情報ブログ

レジャー2021.09.28

福井県の「丹南エリア」で特別な体験をしてみませんか?じゃらんで特集ページを公開

丹南エリア独自の伝統工芸体験や自然などを紹介


23-1_d5ce1d7383a1634bceee82e7ffa19e5a.jpg

福井県丹南広域組合は、福井県の中央部に位置する鯖江市・越前市・池田町・南越前町・越前町の5市町で構成される「丹南エリア」を「じゃらん丹南エリア特集ページ」で紹介しました。

「丹南エリア」は伝統工芸と豊かな自然が集中した地域で、独自の伝統工芸体験・自然・食など、旬の魅力を届けています。同エリアでは2024年春の北陸新幹線延伸に向けて、おもてなしの準備を進めていることもあり、今回「じゃらん丹南エリア特集ページ」を公開。体験旅行などの詳細の確認・予約が可能になります。


鯖江市・越前町・越前市での体験


23-2_4dee893fb32ab6d2db35fa6cc477f9d5.png

鯖江市にある、めがねミュージアムでは、およそ70種類ものフレームデザインと500種類の素材から、オリジナルフレームめがねづくりが体験できます。料金は、材料費・配送料などを含み30,800円。めがねの世界的産地である福島県の鯖江市で、自分だけのメガネを作ってみてはいかがでしょうか。

越前町の福井県陶芸館では、手ひねりまたは玉つくりの手法で2つのぐいのみを作る体験も。約40日で越前町にある丹生酒造の地酒と共に、できあがった作品が届けられます。また、越前市のRYUSEN FACTORY&STOREでは、刃物を製造している作業場でバターナイフ若しくはアイススプーンづくりの体験が可能。作った作品はキーホルダーにすることもできますよ。


池田町・南越前町での体験


23-3_44a5c0ccc376b2a67adf8f1e0a141e4a.png

池田町のツリーピクニックアドベンチャーいけだでは、日本最大級のケーブル滑車を誇るメガシップラインで、鳥の目線のような絶景が、体験料金3,700円で体験できます。また、南越前町上野のビニールハウスでは、移住して就農した若手花農家さんと、花農家の日常も3,000円で体験が可能です。

上記以外にも同エリアにおいては『日常に触れる旅』と題し、2024年春の北陸新幹線延伸に向けて、福井県丹南エリアのローカルトライアルツアーを開催中。木工と打刃物の里縦断トライアルツアーとして、1日でマイ包丁が作れるツアーにも参加できます。

木材をケヤキ・ナラ・タモ・サクラから選び、池田町の木工体験施設で「差し込み式」若しくは「はめ込み式」の包丁の柄を作ったのち、越前市の鍛冶屋さんで包丁にする上級者向けの体験となっています。

受け継がれてきた伝統工芸や、産地・工場がある同エリアならではの体験ツアーとなっているので、ぜひ「マイ包丁」を作ってみてください。

古き良き景観の残る福井を、思いっきり楽しみましょう!


▼外部リンク
じゃらん丹南エリア特集ページ
https://www.jalan.net/jalan/doc/news/button/1266075401/

福井県丹南広域組合のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000086617.html

この記事を書いた人

リージョナルキャリア福井

バックナンバー

グルメ

2023.03.10

【企業紹介】大正14年から続く伝統の油揚げ[谷口屋]

リージョナルキャリア福井の端(はし)です。 福井県には自然の恵みを活かした美味しい食材・食文化が沢山あります。 その中でも私が特に気に入って何度も足を運んでいるお店が有限会社谷口屋の運営する油揚げの専門店「谷口屋」です。本記事では、ぜひその魅力を余すところなくお伝えできればと思います。 『福井県』と

その他

2023.02.14

福井県のふるさと納税について知っていますか?

リージョナルキャリア福井の森山です。 皆さんはふるさと納税をしたことはありますでしょうか。毎年12月は駆け込みでふるさと納税を申請する人が増えますが、落ち着きを取り戻した今の時期だからこそおすすめのふるさと納税をお伝えします。 「ふるさと納税っていえば北海道とか九州地方が有名じゃないの?」 という

転職ノウハウ

2023.02.13

転職に良いタイミングはいつですか?

リージョナルキャリア福井の腰本です。 「転職に良いタイミングはいつですか?」、「中途採用の求人が多い時期はいつですか?」とご相談を受けることがあります。 転職される方のお気持ちとして、求人が多い方が転職活動に有利と思われるのはごもっともですが、質問に対しての答えは「あまり時期は関係ありません」とい

その他

2023.01.12

UIターン転職する際に知っておきたい福井県内の上場企業一覧

福井へのUIターン相談でよく質問をいただくのが「福井の上場企業の中途採用ニーズ」についてです。高校卒業後に県外の大学へ進学し、新卒の就職も県外の場合の方には意外と地元の企業は知らない方が多いです。今回は参考になればと思い、市町村別に福井の上場企業をまとめました。(2023年1月現在) ◆福井市 会

その他

2022.12.13

福井県の生活では自家用車は必須?!

リージョナルキャリア福井の小林です。 最近、UIターンを検討する方から「福井県の生活では自家用車は必須でしょうか?」というご質問を頂く事が増えています。 その土地のリアルな交通事情を知る事もUIターンを検討する上で非常に重要な要素になってきますので、今回は福井県での車の必要性について、詳しくご説明

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る